2021年9月に公開されました映画『空白』の伏線について解説します。
この記事ではネタバレしないようにしていますので細かいところなどは解説していませんが映画をより楽しめるように心がけていますので最後まで読んでいただけると幸いです。
今回、紹介するのは以下の4つについてです。
以上のポイントを押さえてこの映画を見れば添田充の心の変化がより理解できるようになりますよ!
映画『空白』の伏線

1. 花音が万引きした決定的瞬間はない。
スーパーあおやぎの店長 青柳が花音を捕まえたときマニキュアを手に取った状態で腕をつかんで連れて行った。
このことが青柳に罪悪感が生まれたきっかけになったのではないか?
事務所内でのシーンはないので父の添田充が疑う『イタズラ』目的なのかは不明ですが
青柳の『早とちり』で死なせてしまったとしたら罪悪感は半端ないと思う。
2. スーパーあおやぎの店長の青柳が事故現場で見たカバンに付けていたキーホルダー
事故現場に残された花音のカバンに付けられていたキーホルダー。
添田充が持っていて、青柳が見た瞬間にPTSDのように取り乱して謝っているシーンで花音に対する罪悪感が浮き彫りにされる。

3. 元妻に聞かされたマニキュアのこと
添田充が元妻に万引きしようとしたマニキュアの色のことを聞かされる。
娘のことを何も知らなかったことを思い知らされる。
4. 添田充が花音の部屋で見つけた隠し持っていたマニキュア
娘のことをもっと知ろうと部屋に入る。
そこで隠し持っていたマニキュア数本を見つけたことから『万引きしていたかも?』と感じる。
映画『空白』の総合評価とあらすじ

キャスト
監督・脚本・・・吉田恵輔
- 古田新太 ・・・ 添田充 (漁師で花音の父)
- 松坂桃李 ・・・ 青柳直人(スーパーあおやぎの店長)
- 田畑智子 ・・・ 松本翔子(充の元妻で花音の母)
- 伊東蒼 ・・・ 花音 (充の娘)
- 藤原季節 ・・・ 野木龍馬(充の)
- 片岡礼子 ・・・ 中山緑 (花音をはねた運転手の母)
- 趣里 ・・・ 今井若菜(花音の担任)
- 寺島しのぶ・・・ 草加部麻子(スーパーあおやぎのパート)
ストーリー
添田充の娘の花音が万引きを疑われてスーパーあおやぎの店長に掴まる。
だが、花音が逃げ出し店長が追いかけていくが花音が車にはねられて亡くなってしまう。
事故を知った充がスーパーの店長の青柳を執拗に追い詰めていく!
添田充が娘のことを何も知らなかったことに気づき娘を失ったためにできた心の穴を埋めるために娘のことを知ろうとする行動が添田充自身の怒りに変化を与えていく。
加害者と被害者、そして悪意のある報道(視聴率のため)など織りまぜながら人間の感情の移り変わりと大事な人を失った悲しみとどう向き合うのか? を考えさせられる映画です。
映画『空白』こんな人におすすめ

この映画は子供を持つ親はもちろん思春期のお子さんにも『グッと来る』と思います。
映画自体はすごく重いですが実力派の俳優さんが揃っています。
まさに『怪演』です。
まとめ

今回は伏線について紹介しました。
上記を詳しく解説するとネタバレになりますので伏線の回収はあなた自身でしてくださいね!
コメント